2017.3.5
去年新発売されて話題になっていた「明治 ザ チョコレート」。
カラフルのパッケージでちょっと気にはなっていたけど、チョコレートっぽくない見た目なのでなんとなく食べていませんでしたが、こないだスーパーで108円で売っていたので買ってみました♪
スポンサーリンク
全部で6種類あるようですがどれが美味しいか分からなかったので、「カカオ70%」のチョコレートを2つ選びました。
華やかな果実味 エレガントビター(カカオ70%)
~ブラジルトメアスー産カカオを中心に使用。
カカオ本来の気品あるフルーティーな香りが口いっぱいに広がります。~
中には3つの小袋が入っています。
小袋もおしゃれでかわいい♪
いろんな形がくっついている。
形によって味わい方が違うらしいけど、よく分からなかった(笑)
美味しい♪
カカオが多いとビター感があって、チョコレートだけで味わうにはとてもいいね。
エレガントビターは果実の酸味が少しあって、カカオ&フルーティーが美味しかった。
価格 108円(スーパーにて)
内容量 50g(一箱)
カロリー 302Kcal
力強い、深み。コンフォートビター (カカオ70%)
~ベネズエラ産カカオを主に使用。
高湿深入りローストにより、カカオ感はより力強く。
さらにナッツのような奥深い旨みをも引き出した逸品。~
箱の内側も小袋のデザインも種類によって違うのね。
あ~これ美味しい♡
上のオレンジのエレガントビターと比べると、果実感がないのでよりビターでナッツ?のコクがあって、「THE ビターチョコ」って感じ。
こちらの青いコンフォートビターの方が好みです。
食べだしたら美味しくて2箱一気に食べたら、後半少し舌がザラついていました。
カカオが多いと粉っぽくなるよね。
甘めの飲み物と一緒に食べると美味しいです♪
価格 108円(スーパーにて)
内容量 50g(一箱)
カロリー 306Kcal
なんとなく想像していたよりもオシャレで、そして美味しかった。
カカオが多いともっと苦いと思っていたけど、苦いと言うよりビターで私は好きな感じです。
他の種類も食べてみたい。
青いコンフォートビターはまた食べたいと思います。
最近は「カカオ70%以上のチョコレートは体に良い」とか言われているけど、こんなに美味しいものが体に良いなら止まらなくなってしまうね(笑)
定価がいくらか分からないけど、108円なら安いんじゃないかな?(カカオが多いと割高なイメージ)
もっとカカオが多いチョコレートはどんなのか気になるなぁ。
最近よく聞く「Bean to Bar」。
「Bean to Bar」とは、カカオ豆の選定から焙煎、板チョコレートになるまでの全ての製造工程を自社で手掛けるチョコレート専門店のことだそうです。
専門店のカカオの濃~いチョコレート、一度食べてみたいね。
明治 ザ チョコレート
いつも楽しみに読んでいます
今回のチョコレート
値段にびっくり!安い!
何処のスーパーなのでしょうか?
よっちゃん、いつも観てくださってありがとうございます(^^)
このチョコレートはイオンだったと思います。
ワゴンセールのような感じで出ていましたよ。
定価が分からないですが、やっぱり安売りしてたんですね。
もしイオンへ行く時はぜひ気にしてみてください♪