2018.2.19
こないだのスイーツタイムは、プライムツリー赤池の「ウフタマコサンド」のタマゴサンドと、「Merengue(メレンゲ)」のパンケーキを食べてきました♪
一緒に食べてきたGYOZA OHSHOの記事です
⇒ 【GYOZA OHSHO】オシャレな餃子の王将♪王将カレーとスープ餃子(プライムツリー赤池)
スポンサーリンク
とりあえず小腹が空いていたので、1階にある「やなか珈琲店」へ。
こちらはコーヒー豆を注文ごとに生豆から焙煎するコーヒー専門店。
香ばしいコーヒーの香りと、店頭にズラズラ~っと並んでいるコーヒー豆がたまらない♡
今日のおすすめコーヒーを注文しました。
右が「ウフタマコサンド」。
テレビでもよく紹介されていたタマゴサンド専門店です。
タマゴサンドがこんなにたくさん♪
和風や洋風や変わり種まで、毎日約50種類もあって迷う。
- サーモン&わさび(上)460円
- おしるこ味(黒豆入り)(下)420円
- 本日のコーヒー 260円
タマゴサンドは、タマゴにたくあん?が入っていて食感も良くて美味しい。
サーモンの方は、サーモンが少しだったしタマゴの身(具)が少なくてパンもパサパサで値段の割にイマイチだった。
おしるこ味は期待してなかったけど、あんこの甘味とタマゴのコクが意外に合ってて美味しかった♪
やなか珈琲店のコーヒーは、濃くて程よい苦味で美味しかった♡
2階の奥の方にある「Merengue(メレンゲ)」は、店内もハワイリゾートっぽい雰囲気のハワイカフェレストラン。
今のところ関東に5店舗あって東海地方ではここ1店舗だけのお店。
女性店員さんの衣装が可愛らしい♪
「Merengue(メレンゲ)」のメニューはパンケーキやワッフルの種類もたくさんあり、エッグベネディクトやハンバーガー、オムライス、ロコモコ、アサイーボウルなどのハワイカフェっぽいお食事メニューもありました。
コナブレンドアイスコーヒー 450円
店内をブラブラウォッチングして暑くなったし、少し前にホットコーヒー飲んだのでアイスコーヒーにしました。
たっぷりが嬉しい。
サイトメニュー見てたら、「グランドメニューの商品をご注文のお客様は1品につき★印のドリンクを280円+税」ってなってたけど安くなってなかったからパンケーキはグランドメニューではないのかな?
ホイップバターパンケーキ 680円
お腹も減っていなかったのでシンプルなホイップバターパンケーキ。
フルーツもホイップクリームも何もないと、値段も安い。
「奇跡のパンケーキ」や「幸せのパンケーキ」と比べると形が楕円形でいびつだ(笑)
だけど、卵白の白いのがところどころあったり手作り感があっていい。
パンケーキの生地はふわふわではあるけど、口の中に入れてすぐに溶けるようなふわふわではなくしっかりめのふわふわ。
上に乗っかっているデカいのがホイップバターだね。
これが硬くて、温かいパンケーキに塗りつけても全然溶けないという残念なバター。
バターの下にまぶしてある茶色のカリカリが甘くて美味しかった。
生地はシンプルな味なのでホイップバターの塩気で食べる感じだけど、私には全然甘味が足りないのでメープルシロップをたっぷりかけて食べました。
硬めのデカいホイップバターで食べるパンケーキは、こないだの「幸せのパンケーキ」のようでやっぱり私はあまり好みではない。
⇒ 【幸せのパンケーキ 名古屋】世界一のふわふわころんパンケーキを体験♪
もちろんパンケーキとしては美味しかったので、こうゆうパンケーキはホイップクリームもりもりのフルーツたっぷりで食べたいです。
3段パンケーキでボリュームもそれなりにあって食べ応えもあるしね♪
美味しそうなむっちりパンケーキ♡
立派な三段腹にも見える…(笑)
いつもの食べ歩きは昼間の時間帯が多いけど今回は少し日も暮れた時間でした(祝日)
なのでこのカフェのお客さんは、プライムツリー赤池の買い物ついでのカップルが多かった。
初デートのような初々しい若いカップルや、ハワイ好きそうな熟年カップルなど。
昼間の客層とだいぶ違うので、夜の時間帯にひとりカフェで人間ウォッチングも楽しそう♪
Merengue(メレンゲ) プライムツリー赤池店
住所 愛知県日進市赤池町箕ノ手1番 2F
TEL:052-800-1851
営業時間 10:00-22:00(L.O.21:00)