2017.7.30
こないだのひとりおやつタイムは、コメダで「名物かき氷」を食べてきました♪
『ふわっ、ヒヤッ、じゅわー』のコメダのかき氷を食べるのは今回がお初です。
スポンサーリンク
季節のおすすめメニュー(コメダ名物かき氷)
- ピーチティー&練乳・ソフト氷 830円(ミニ730円)新登場
- コーヒーミルク&ソフト氷 830円(ミニ730円)
- みかん&練乳・ソフト氷 770円(ミニ670円)
- いちご&練乳・ソフト氷 680円(ミニ580円)
- 抹茶&小倉・練乳・ソフト氷 890円(ミニ790円)
トッピングがいらない場合はシンプルなかき氷だけにすると値段も安くなるし、好きなトッピングだけ選べるのもいいね。
※かき氷を販売していない店舗が一部あります
ピーチティーは国産桃使用のシロップに紅茶ゼリーなんて美味しそうだし、コメダのコーヒーを使用したコーヒーミルクも間違いないので迷ったけど、コーヒーは別で飲むし気分的に抹茶にしました。
まずはコメダのホットコーヒーで、食後の一杯を楽しみます。
抹茶&小倉・練乳・ソフト氷 890円
きたー!
大きさは思っていたよりデカい~♪
(店員さんがテーブルに置いてくれる時、この山盛りを崩さないかヒヤヒヤした)
上からの抹茶かき氷(いいね~)
小倉あんもたっぷりで、このツヤツヤさがあんこの甘さを物語っている。
ソフトクリームもたっぷり居ます。
たっぷりソフトクリームをかき氷の上に乗せると下が潰れてしまうので、サイドに置いたところがナイスです。
たっぷり練乳の甘い雪を食べ進めると、濃い色の抹茶氷が出てきた。
抹茶美味しい~♪
抹茶氷と、あんこ・ソフトクリーム・練乳のコラボは最高でどこを食べても間違いなし。
下へ行けば行くほど抹茶が濃くなってくるので、甘いトッピングと絡めながら食べるのがたまらない。
かき氷はちょっとふわふわで普通の氷みたいだけど、抹茶も濃いめで美味しかった。
トッピングもたっぷりなので、最後まで楽しめた。
(個人的には、小倉のあんこがもう少し多いと嬉しいかな)
そしてサイズがボリューム満点なので、直前にランチでかつ丼大盛りを食べていたからお腹いっぱいになった。
ミニもあるし、大きいサイズはシェアして食べてもいいね。
お腹がちゃぽちゃぽで、残りのコーヒーは最後に無理やり飲んだ(笑)
(次からかき氷を食べる時は飲み物は頼まないようにしよう)
かき氷はこないだ「アイスモンスター」を食べてから好きになったけど、今回も美味しくて満足でした。
暑い日にはアイスクリームもいいけど、冷たいかき氷もまた違った楽しみがあっていいね。
トッピングにソフトクリームも付いてるので両方味わえるしね。
(この時はさすがに体が冷えて寒くなった)
またかき氷食べに行こう♪
コメダの50周年記念で、「50!GO!ラリー」(ゴォーゴォーラリー)というキャンペーンをやっています。
飲み物1杯につきスタンプ1個(おかげ庵もOKみたい)
押印期間は、2017年7月10日~2017年9月3日
- スタンプ5個 金彩色のカップ&ソーサー(有田焼)500名限定
- スタンプ7個 「小豆三夏」(あすきさんか)限定特別メニュー
「小豆三夏」はシロノワールに小倉あんを乗せた特別メニューだけどミニなのか…
コメダのカップ&ソーサーもいいな。
最近コメダ率低いから、スタンプ貯まるかな。
抹茶&小倉・練乳・ソフト氷
価格 890円
カロリー 676Kcal(合計)
- 抹茶氷 232Kcal
- ソフトクリーム(トッピング)153Kcal
- 小倉あん(トッピング)210Kcal
- 練乳(トッピング)81Kcal