2016.12.18
イオン長久手に入っている『ジャックインザドーナツ』のドーナツを久しぶりに食べ比べしました。(プレオープンにて)
スポンサーリンク
ちょっとシャレた雰囲気で、1階にあります。
(プレオープンだったのもあって、そこまで人は多くなかった)
イートインスペースもあるので、ゆっくりドーナツ食べられますね。
ディスプレイが、ミスドのハンドカットドーナツのカフェのような感じ。
↑ このドーナツの輪っかを生かした感じがいいね。
ミスドと比べるとしっかりした箱でシンプル。
ミスドは遠くから見ても「ミスドだ!」と分かるもんね。(そしてドーナツが食べたくなる)
前回は何を食べたか覚えていなかったので、美味しそうなドーナツを6つ買ってきました。
- 究極のチョコレートドーナツ(左) 151円
生地はしっとり系でチョコも優しいドーナツ。
優しすぎて豆腐ドーナツみたいな雰囲気だった。(その日違う店舗で豆腐ドーナツを試食でもらった)
チョコ好きな私には、少しチョコ感が物足りなかった。
- 絶品クロワッサンドーナツグレーズ(右) 216円
パリパリの生地に甘いグレーズ。
中にはクリームなどは入っておらず、少し残念なクロワッサンドーナツだった。
メニューを見たらクロワッサンドーナツは他にも、プレミアショコラやクリームブリュレがあるようなのでそちらにすれば良かったかな。(置いてなかったかな)
- チョコカスタードシュー(左) 162円
今回の中でこれが一番美味しかった。
ミスドのエンゼルフレンチの生地を少ししっかりしたような、あ!セブンドーナツの「ポムドーナツ」みたいなプニプニ生地だった。
中にはカスタードが入っていて、美味しかった。
- プレミアストロベリー(右) 151円
これは前回同じようなのを食べていたので想像できていたけど、ミスドの「waff(ワッフ)」と同じ感じで軽めの生地のドーナツでした。
- 抹茶きなこファッション(右) 151円
ドーナツを揚げた感じがコンビニドーナツっぽいんだけど、抹茶チョコが好みの味できなこもあったので美味しかった。
- オリーボーレン(左) 151円
これは前回も食べていました。
もちもちっぽい生地の中に、フルーツがたくさん入っています。
こうゆうドーナツも好きなので美味しかった。
全体的にミスドと比べると値段は少し高めな気がするけど、種類のジャンルもそれなりにある。
コンビニドーナツぽくて安っぽく感じるドーナツもあるけど、優しく甘さ控えめなドーナツなどもあるので、ミスドのドーナツが甘すぎる人には良いかもしれないですね。
他のドーナツショップにはないドーナツもいろいろあるので、また他の種類も食べてみたいです。
『ジャックインザドーナツ(イオン長久手店)』は愛知県内では下記の店舗に次いで4店舗目です。
- イオンモール名古屋茶屋店
- イオン名古屋八事店
- イオンモール常滑店
まだ全国的にも店舗数は少ないので、今後もっと増えてくれると良いですね♪
ジャックインザドーナツ(イオン長久手店)
住所 愛知県長久手市長久手中央 土地区画整理事業地内5・10・11街区
1階