2016.10.23
あの『黄福ろうる』(こうふくろうる)のミニサイズが、おつとめ品で売れ残っているのを見つけたので食べてみました。
スポンサーリンク
「スプーンでいただく」って書いてあるのでスプーンを用意して開封したら、小さなスプーンが中に入っていた。
黄福ろうるの黄色いカステラ生地が輝いている♪
雰囲気はローソンのプレミアムロールケーキを少し小さくした感じ。
カステラ生地とホイップクリームとあんこを一緒に食べる。
甘い。
あんこが安っぽくて甘すぎる。しかもたっぷり。
(この粒あんは、北海道産小豆を使用)
カステラ生地も甘いので、あんこは控えめな甘さにしてくれないとね。
本家の『黄福ろうる』の小倉も甘くて好みじゃなかったな…このあんことは違うと思うけど。
カステラ生地とホイップクリームは美味しいけど、おつとめ品だったからか生地がパサついてた。
これを買うなら、本家のスタンダードを食べたいね。
本家のサイズが大きいという人には、このサイズはお手頃サイズで良いかもしれない。
あんこじゃない新しいフレーバーなら、お試しで食べてみるのも良いかも。
「愛媛の和栗」が美味しかったのでまた食べたかったけど、売ってなかった。
【黄福ろうる】スプーンでいただく(餡々)
価格 ¥96(スーパーにておつとめ価格)
カロリー 219Kcal