2017.12.19
毎年クリスマス前のお楽しみと言えば、甘~いシュトーレン。
カルディにお値打ちな人気のシュトーレンが売っているということで買ってきました♪
スポンサーリンク
カルディへ行ったのが少し前で、人気の「オーベル マジパン シュトーレン」というのが売り切れていました。
「オーベル マジパン シュトーレン 500g(918円)」は、店舗だと毎年11月の末頃に販売開始するとすぐに売り切れてしまうそうです。
※2018年マジパンの通販発売始まってます ↓
【カルディ】オーベル シュトーレン ゴールドボックス 500g 1,458円(税込)
カルディのお姉さんの話を聞いて、少し値段は高くなるけど何か(←ナッツ系だったような)がプラスで入っていてボックスタイプのならまだ少しあるということだったのでこちらを購入しました。
ボックスタイプは、お土産やプレゼントの時に見栄えがいいね。
「シュトーレンは、発行させたパン生地を焼き上げることで時間と共に熟成が進むドイツの伝統菓子です」
薄くスライスして、クリスマスまで少しづつ食べるのだそうです。
甘い焼菓子なので日持ちも1~2ヶ月と長めなのがいいね。
マジパンシュトーレンと原材料を見比べても違いが分からなかったけど、何かがプラスされているらしいのでさらに美味しいはず。
カロリーは、100gで392Kcalだから500g全部食べると1,960Kcal。
そこまで多くなかった(笑)
でた!白い岩の塊!
500グラムだからパンにしてはずっしり重みがある。
高さがあるし硬いので、タオルを巻いてまくらにも使えそう(笑)
シュトーレンの食べ方をネットで見てたら「まず半分に切る」というのが多かったのでとりあえず半分に切ってみた。
でも食べるにしても保存するにしても全部切ると思うので半分に切る意味が分からない。
生地はしっかりカチカチだから普通の包丁でもキレイにカットできる。
朝食に3切れ食べようと思ったけど、美味しくて止まらなくて半分食べました。
そして夜に残りの半分も食べた。
毎日少しづつ食べるなんて、無理だ。
甘くてドライフルーツやナッツなどいろいろ入ってて、ほのかな洋酒の風味も美味しい♪
表面に砂糖がたっぷりまぶしてあるけど、見た目ほどは甘くないかな。
レーズンが多いのでトースターで軽く焼いて食べた時は、レーズンの甘さが増して甘めのレーズンパンみたいだった。
温めると生地がカリカリになって美味しいけど、そのまま冷たい状態で食べるのも美味しかった。
クリームチーズをトッピングすれば良かったな~絶対美味しいよね♡
下の方に見えるうす茶色ゾーンが「マジパン」だそうです。
マジパンとは、生ア-モンドと砂糖を細かくして洋酒と合わせた粘土状の菓子。
アーモンド風味の餡はそこまで甘くないけど、ちょっとしたアクセントになってて美味しかった。
画像を見ていたらシュトーレンの美味しいのが口に蘇ってきて、また食べたくなってきた♪
シュトーレンはたまにしか食べる機会ないけど、初めてのカルディのシュトーレンも普通に美味しかったです。
クリスマス前の期間限定のパンなので、また来年は違うお店でちょっと高価なシュトーレンも食べてみたいと思いました。
カルディで人気の「オーベル マジパン シュトーレン 500g 980円(税込)」を買いたい場合は、11月末にはカルディへ行かないとすぐに売り切れてしまうそうなので、来年は忘れないように要チェックですね。
※カルディの通販だと早めにGETできます。
通販だと200gのミニサイズもあり
(カテゴリー→お菓子→クッキー&ケーキのところにあります)
在庫チェックはこちら
↓
カルディコーヒーファーム
【カルディ】オーベル シュトーレン ゴールドボックス
価格 1,458円(税込)
内容量 500g
カロリー 1,960Kcal
賞味期限 2018年1月31日