2017.11.4
こないだのひとりランチは、丸亀製麺で季節限定の「ごろごろ野菜の揚げだしうどん」を食べてきました♪
訪問したのが一日だったので「釜揚げうどん半額の日」でした。
しかもランチ時だったのでお店は混み混みで、うどんをじゃんじゃん茹でる湯気と半額に興奮するお客さんの熱気で店内はサウナ状態でした(笑)
スポンサーリンク
じゅわっとうまい、やわらか鶏。
「ごろごろ野菜」って言うのが可愛い。
本日の丸亀製麺ランチメニュー
- ごろごろ野菜の揚げだしうどん(並)620円
- 半熟玉子天 120円
- メンチカツ 190円
ごろごろ野菜の揚げだしうどん
ちょっと広告写真より寂しいごろごろ野菜たち。
うどんを持ってうろうろ席を探していた時に、並んでいた人たちの注目を浴びたごろごろ野菜。
右下に見えるオレンジ色は、エビではなくてにんじんです。
ごろごろ野菜は、かけだしでことこと炊いてから片栗粉でカラッと揚げて、さらにもうひと炊きしてうどんの上へONしてあります。
だからおつゆがアブラギッシュでテカテカしてる♪
おつゆは思ったほどアブラっぽくなくちょうど良い感じで、出汁がまろやかになってる。
そしてこの柚子がかすかに存在感出してて、味が引き締まって美味しい♪(もっと入れてほしい)
まんまる里芋に大根。
大根と人参は小さくシナっとしちゃってて、始め何か分からなかった。
この日はほとんどの人が釜揚げうどんを注文していたので、野菜がシナってしまったのかな。
ししとうに鶏もも肉。
鶏もも肉は1つと、あとはほとんど衣状態のカスみたいなお肉だったので悲しかった。
トッピングはうどんにはごろごろ野菜なので肉っぽいのも食べたくて、メンチカツとやっぱり食べたいタマゴは半熟玉子天にしました。
このアブラおつゆに天ぷらタマゴはチョイスミスだった…
美味しかったけども、温泉たまごにすれば良かったかな。
メンチカツはわりとボリュームあって食べ応えあった。
たまたまなのか味付けが薄かったので、ソースをたっぷりかけて食べた。
味変になって美味しかった。
後半はセルフネギもドバっと入れて、おつゆがさっぱりで美味しく食べました。
生姜も少し入れてみたけど、せっかくの美味しいゆずの風味が消えてしまうので生姜はダメだった。
野菜だからあまり期待していなかったけど、揚げた衣が天かす入れた感じとはまた違ったアブラっぽさで思っていたよりも良かった。
ごろごろ野菜が小さくてショボかったのがちょっと残念だけど、ゆずの風味は美味しかった。
10月中には100円割引クーポンとかあったけど、行った時にはなくなっていたので私は定価で食べました。
でもまた「夜泣きうどんの日」があるので、「ごろごろ野菜の揚げだしうどん」が半額で食べられますよ♪
夜泣きうどん企画 第5弾「夜泣きうどんの日」
「ごろごろ野菜の揚げだしうどん」が半額!
並620円→310円
開催期間 11月7日(火)~9日(木)の3日間
開催時間 毎夜6時から閉店まで
数量限定
他クーポン併用はできません
うどん半額ならトッピングもっと付けれちゃうね♪
ごろごろ野菜の揚げだしうどん
価格
- (並)620円
- (大)720円
- (得)820円
販売期間 2017年10月24日~12月初旬