2017.3.18
こないだのひとりランチは、ふらりと丸亀製麺。
「春のあさりうどん」にしようか迷ったけど、「旨辛まぜ釜玉」という台湾まぜそばのような美味しそうなメニューを見つけて食べてみました♪
前回の「春のあさりうどん」
⇒【丸亀製麺】春のあさりバターうどん(季節限定)
スポンサーリンク
ラー油の辛味とかつお粉の旨味!
美味しそうでしょう♡
本日の丸亀製麺メニュー
- 旨辛まぜ釜玉(並) 530円
- 筍天(たけのこ) 130円
- ちくわ磯辺天 120円
アプリクーポンで天ぷら50円引き♪
旨辛まぜ釜玉
セルフのネギもトッピングしていい感じ♪
注文する時に「にんにく入れて大丈夫ですか?」と聞いてくれました。
もちろんOKしたけど、見当たらないな…
だけど、ニンニク臭はプンプンしてるよ。
とろとろ温玉に、台湾ミンチ(いいぞいいぞ!)
ネギと刻み海苔に、かつお粉。
「よく混ぜて食べてくださいね」と、『麺屋はなび』のように教えてくれた。
温玉をブシュと割って黄金を拝んでから、お箸とレンゲを使って両手で豪快に全体を混ぜる。
美味しい♪
台湾ミンチとかつお粉とにんにくがうまく絡み合って、まるで台湾まぜそば。
太麺うどんだからやっぱり合うよね。
台湾ミンチの肉っぽさが少し足りないしにんにくもラー油も少ないので、ガツンとした台湾まぜそばではないけど美味しかった。
そして、追い飯のことを忘れていて白ごはんを注文していなかった…
お店が混雑していたので追加はしなかったけど、うまい残り具はスプーンで完食して最高でした。
サイドメニューは、旬の筍(たけのこ)の天ぷら。
筍は何かかけないと味気ないけど、歯ごたえ良くていいね。
ちくわ磯辺天、海苔が加わるとどうしてこんなにうまさがUPするんだろうね。
美味しかった。
「旨辛まぜ釜玉」は、もしかたら地域限定なのかな?
丸亀製麺も店舗によって出してるメニューが違う時もあるので、いろんな店舗を回るのも楽しいね。
そして、やっぱり私は「台湾まぜそば」が好きだ!
旨辛まぜ釜玉
価格 530円