2018.1.6
こないだのひとりランチは、名古屋駅ミッドランドスクエア地下1階に2017年12月4日に東海地方初オープンした「ベーカリー&レストラン 沢村 名古屋」で美味しいパンと、めちゃめちゃ美味しいパスタを食べてきました♪
「ベーカリー&レストラン 沢村 」(サワムラ)は軽井沢で人気のパン屋さんで、軽井沢2店舗・広尾・丸の内・新宿・広尾プラザに続き、名古屋は7店舗目の人気ベーカリー&レストランです。
スポンサーリンク
場所は名古屋駅前のミッドランドスクエア地下1階で、堂島ロール(モンシェールサロン)の真ん前です。
ここは前もパン屋さんでしたね。
向かって右側がパンコーナーで、左側がイートインコーナー、その奥にレストランがあります。
モンシェールの記事も良かったらどうぞ
⇒【モンシェール 名古屋】限定名古屋セットで優雅なひとりカフェ(サロンメニュー一覧)
テレビで「軽井沢の美味しいパン屋さんが名古屋上陸。ランチはパンが食べ放題♪」とやっていたのを思い出して仕事の合間にふらっと寄ったので(平日)、ランチ開始の11時前に行ってしまった。
モーニングもやっていたけど気分はランチだったので出直すか迷ったけど、ランチで混み合って待ち時間ができるとイヤだったので、イケメンの店員さんと相談(?)してイートインでコーヒー飲んでランチまで待機することにしました。
(モーニングも豪華で美味しそうだった)
時間があるのでSAWAMURAのパンを物色。
パンコーナーはそこまで広くないけど種類がたくさん♪
(わ~全部食べたい!選べないくらいどれも美味しそうだった)
11時前はパンの補充もしっかりされていて、人も少なめだったので狙い目かも。
レジが一つしかないのかな?それで少し待ち時間があった。
イートインのドリンクメニュー
沢村ブレンドコーヒーは、Sで380円、Mで440円。
オシャレなイートインスペースは、カウンターもテーブルもあります。
ランチ前の気分を高めるメニュー
- 小倉あんバタースティック(名古屋限定) 280円
- 沢村ブレンドコーヒー(S) 380円
パンは本当に迷ったけど、名古屋限定ということでこちらにしました。
ランチ食べるし一つでガマン(帰りにたくさんパン買おう)
これがまた美味しかった~♡
自家製粒あんと、よつ葉の有塩バター。
小倉トースト文化なので固形バターには少し抵抗があるんだけど、硬めのバゲットをしっかり噛んで味わっていると、自然に口の中でとろけてくるバターの塩気とあんこの程よい甘さがトリプルスリー!
流行りの「あんバターサンド」の美味しさを堪能しました♡
そして、これだけでも焼きたてパンの美味しさ実感する(硬めだけどモチッとさもあり)
女性でも一口づつガブりといけるサイズなので、一口一口が満遍なく美味しく食べられるのも嬉しい。
サワムラの定番人気の「オーガニックミルクスティック(250円)」と兄弟パンで隣に並んでいたけど、小倉あんバターの方が売れていました(名古屋の人小倉あんバター好きすぎ(笑)
こちらは奥のレストランゾーン。
厨房が見えてこちらもオシャレな雰囲気です。
お客さんは女性が多かったけどご年配の夫婦などもいました。
おひとりさまは少なかったかな。
オリーブオイルと塩とコショウ?がテーブルにセットされています。
イートインスペースで待機しようと思っていたら、イケメン店員さんがレストラン席に案内してくれた。
席が空いていたのもあったけど、その気遣いが嬉しい。
(パンとコーヒー購入してたまたま席が空いていたので案内してもらえましたが、ランチだけの場合は11時までレストランの中には入れないようです)
沢村 名古屋のランチメニュー ↓
ランチは特製ハンバーガーや海老フライドッグ、パスタやお肉料理、デザートもあります。
沢村ランチ・沢村メインランチには、パンが好きなだけ食べ放題付き。
ランチと一緒にドリンクを注文すると250円とお安くなります。
パスタの気分だったので「軽井沢ナポリタン」にしようかと思っていたけど、迷ってしまったのでイケメン店員さんにおススメを聞いてみた。
「パスタならクリームソース系やラザニアも人気ありますよ」
名物っぽい軽井沢ナポリタンが出てこなかったことに少し戸惑ったけど、せっかくなのでおススメの中の蟹とアボカドのクリームソースにしました。
サラダ付き。
ボリュームもあってオシャレ。
そしてこれがランチで食べ放題のパン。
バゲットとくるみのパンと何かの3種類。
隣の席の人達にはパンの説明していたけど、私にはしてくれなかった(泣)
ひとりだからって手抜きはヒドイ(イケメン店員さんではなかった)
パンはハード系で味もシンプル。
オリーブオイルを少し付けたりして食べた。
美味しいパンだとは思うけど、ハード系のパンをあまり食べ慣れていないのでこれだけで食べるのは味気ない。
蟹とアボカドのクリームソース タリアテッレ
サラダ・パン食べ放題付き 1,500円
注文は早めにしていたけど、しばらく待ってパスタが登場。
お皿がデカい。
パスタの量は普通くらい。
メニュー名にある「タリアテッレ」って何だろうと今調べてみたら、パスタの種類だった。
きしめんっぽくてフェットチーネかと思っていたけど、それよりもタリアテッレの方が若干薄くて幅も狭いらしいです。
これ、めちゃめちゃ美味しかった♡
できたてアツアツの蟹とクリームのこってりソースは、アボカドが爽やかに感じる濃厚ソースで白ワインがよく効いてて本格的。
平たい麺が、クリームソースと蟹軍団を引き連れてよく絡んでくる~。
本当に美味しくて無我夢中で食べました♪
お皿に残ったソースをパンに付けたりして楽しんで食べていたところ、女性の店員さんがお皿を下げに来てくれた。
普通の人なら「ごちそうさま」な状態だったけど、まだまだ最後の一滴までクリームソースを食べたかった私が「あ…」と止まっていたのを見て「まだパンに付けたりして食べられますか」とニコやかに気遣ってくれた(恥ずかしいけどありがとう。止まっていると下げてしまう店員さんもよくいるから)
だけどパンはハード系のパンなので、お皿のソースはキレイにすくいにくかった。
そしてお代わりのパンは、同じパンだったので一回だけお代わりして終了しました。
ディナーメニュー ↑
帰りにパンを買い込もうと思っていたけど、さっきよりも人が並んでいて外まで行列ができていたので諦めました(さっき買っておけば良かった)
レストランも私が出る12時前には満席になって、外には待ちの人がいました。
ランチは16時までやっているので、また美味しいパスタと美味しそうなパンを買いに行こうと思います。
そして、イケメンの店員さんはなんと2人もいまして、どちらの方も見た目だけじゃなく感じも良くてとてもステキでした(お二人共背がスラーっとしていてモデルさんのようで、誰が見ても「イケメン」と納得してくれると思います)
イケメン店員さんはたぶんレストランの方にいるので、パンを買うついでにレストランで美味しい食事を堪能することをおススメします♪
ベーカリー&レストラン沢村 名古屋
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア B1F
TEL 052-589-2477
営業時間 07:30 ~ 22:00(21:00L.O.)
モーニング 07:30 ~ 11:00
ランチ 11:00 ~ 16:00
ディナー 16:00 ~ 22:00(21:00L.O.)
※予約はディナーのみ