2018.7.1
こないだのひとりランチは、「洋麺屋 五右衛門」でWのたっぷりたらこパスタを食べてきました♪
少し前の「マツコの知らない世界」でたらこパスタの世界をやっていて、マツコのたらこパスタへの想いが強すぎて共感できる部分もたくさんあっていつもより熱い回でしたね。
あれを見てから”たらこ欲”がモンモンでした(笑)
スポンサーリンク
久しぶりの五右衛門でしたが、夏限定のメニューやスイーツメニューもいろいろありました。
ピザもあるよね。
たらこ&明太子メニューは5種類ありました(店舗でメニューが異なる場合があります)
炙りたらこ&たらこバター 950円(税抜)
テレビでマツコが食べていたのはたぶん「たらこと湯葉とモッツァレラチーズのカルボナーラ」と思うけど、たらこがクリーム系で薄まってしまうのが嫌なので(たぶんマツコもそのタイプだと思う)ダイレクトでたらこパスタを食べられそうなメニューにしました。
たらこバターのパスタに、炙りたらこときざみ海苔と小ネギのシンプルなパスタ。
上のトッピングなしでも、たらこバターが味わえて美味しい♪
炙りたらこがボンボン!
塩気が強めの炙りたらこは、たらこパスタを食べながらちょびちょび食べてアクセントにしながらWたらこを味わう♪
今から思うと、1つは麺に崩して混ぜ込んで食べても良かったかもね。
どれくらいのたらこが入っているか分からないけど、少なくて物足りないということもなく多すぎて塩辛いということもなく、私には丁度良いたらこ加減で美味しいパスタでした。
さらに炙りたらこで、たらこたっぷりでとても満足です♡
出来たて熱々が運ばれてきたので、まぜまぜして一口麺を食べると少し硬めの麺だった。
食べているうちに熱で丁度良い硬さになるので、これくらいがベストなのだ(出来たて熱々に限る)
五右衛門は普通の麺だけど、メニューが豊富で味付けが好みなのでわりと好きです。
また他のメニューも食べに行こう♪
テレビを見てから”たらこ欲”が凄くて「パスタに和えるだけ」というのを買ってきてパスタを茹でて食べたけど、安いのだったからかたらこが物足りなくてたらこ欲は全然満たされなかった…(雰囲気だけは味わえた)
マツコも言っていたけど、茹でたパスタにバターとたらこを和えるだけで十分たらこパスタって美味しく作れますよね。
前ハマっていた時は、たらこをたっぷりにしてよく作って食べてました(バターは多すぎず普通が良かった)
そして私のこだわりとしては、明太子も好きだけどパスタは「たらこ限定」でしかも生。
パスタの熱で少しだけ火が通るくらいがグーです。
生たらこだけが持っている独特のコクを、バターで包み込んでパスタ麺で旨さ倍増させる。
たらこパスタって、本当に美味しいよね♡
また食べよう♪
洋麺屋 五右衛門