2016.12.3
こないだのランチは『おひつごはん四六時中』でひとりランチしてきました♪
こちらのお店はたまに見かけるけど、初めての来店です。
スポンサーリンク
メニューは海鮮のおひつごはんをメインに、とんかつなどの揚げ物など種類がたくさんです。
(メニューの画像は下にあります)
日替わりランチは夕方の17時までやってるので嬉しい。
ランチと迷ったけど、やはりメインのおひつごはんが食べてみたかったので、おすすめのこちらにしました。
海の彩りおひつごはん ¥999(税込)
あら~!鮮やか。
おひつごはんに、味噌汁・薬味・だしがセットになっています。
おひつごはんには、
- ノルウェーサーモン
- まぐろ
- アルゼンチン赤海老
- 黒みる貝
- えんがわ
- いくら
おひつごはんは、ひつまぶしのように分けて食べると何度も楽しめます。
~おひつごはんの美味しい食べ方~
- お茶碗でそのまま食べる
- おひつ薬味と一緒に
- シメはだし茶漬けで
そのままでも、醤油だしっぽい味がついていたので美味しく食べれます。
ごはんは普通の白ごはんです。
海鮮はどれも新鮮な感じで美味しかった。
2杯目は薬味とタレ(海老味噌ソース)をおすすめされたけど、このタレがとても美味しかった。
海老味噌と言うよりも、イカの塩辛のタレをもっと美味しくした感じ。
薬味とタレをかけて美味しかった。
そして3杯目(右)はだしをたっぷりかけてお茶漬けです。
美味しかった♪
おひつはそんなに大きくはないけど、小ぶりのお茶碗に3杯分あるしお茶漬けもするのでお腹も満足。
海鮮の量もそこまで多くはないけど、ごはんに合った割合で美味しく食べれた。
2杯目にかけた「海老味噌ソース」が美味しかったので、もう少しおかわりしたかった。
このソースが売っていたら欲しいな。(卵かけごはんにかけたい)
お茶は玄米緑茶で、粉末を湯呑にふりかけて、ポットのお湯を注ぐという珍しいスタイルだった。
おひつごはん四六時中メニュー
スイーツもありますね。
※メニューは季節や地域によって異なる場合があります
店内は仕切られているので、おひとりさまでも落ち着いて食事ができる雰囲気でした。
メニューも多いし、1,000円以下のメニューも多いのでランチにもいいですね。
おひつごはん(四六時中)は、株式会社イオンイーハートというイオン系列の会社です。
でもイオンにも入ってないところも多いようなので、イオン系にもっと店舗ができるといいな。
こうゆう雰囲気のチェーン店は好きです。
また食べに行きます。
⇒ 和食系食べる記事
おひつごはん(四六時中)