2017.5.18
全国的にも名古屋めしで有名な「世界の山ちゃん」の幻の手羽先。
ピリ辛の手羽先を久しぶりに食べてきました♪
スポンサーリンク
栄近辺にいたので「世界の山ちゃん、女子大店」へ。
平日だけどわりと混んでいた(金曜日だったかも)
幻の手羽先は、1人前5本で430円。
「辛い!うまい!もう一本!」
だから、ひとり1人前は食べたいね。
居酒屋メニューの揚げ物やサラダ、炒め物、名古屋名物のメニューもあります。
名古屋カレーやご飯ものも食べたかったけど、2次会でお腹いっぱいだったのでやめました。
ドリンクメニュー。
スイーツは少なめかな。
ピースしてる社長の「やまちゃん」。
最近テレビなどで見かけないけど、元気にされているのかな?
幻の手羽先(3人前)
久しぶりに食べたけど、相変わらずコショウが辛い!
場所によっては、ビール飲みながらか白ごはんと一緒でないと食べられない~(笑)
しかも手羽が肉薄で、コショウ辛い皮を食べているようだった。
(もともと私は「風来坊」の手羽先の方が好き)
山ちゃんサラダ。
ボリュームあって美味しかった。
どて煮。
居酒屋ではまず食べる名古屋メニュー♪
これも白ごはんが欲しい。
みそ串かつに、海老天むす。
居酒屋っぽい仕上がり。
鶏つくね?とメンチカツ。
つくねはタレが好みです…
「幻の手羽先」このコショウたっぷり!
コショウ少なめやコショウ抜きにもできるようだったので、今度食べる時は少なめにしようかな。
初めて食べたお連れさんがあまり食べなかったので、ほとんど私が食べた。
手が汚れる食べ物はあまり好きではないけど、手羽先は指を舐めながらじゃんじゃん食べる。
それにしても辛かった。
山ちゃんの手羽先は好みがあるだろうけど、居酒屋なので手羽先以外の名古屋名物メニューをいろいろ食べることができるのがいいね。
名古屋駅近くにもいくつか店舗あるし、東京や大阪、北海道など全国にもあって東京には17店舗もあります(愛知県は35店舗)
(愛知県でJR名古屋タカシマヤ店と名鉄メンズ館では、お持ち帰りのテイクアウト専門店)
そして、香港、タイ、台湾、マレーシアにも海外展開していて、もはや名古屋じゃなくても食べられる「幻の手羽先」。
名前通りに、世界の山ちゃんになりつつありますね♪
※「世界のやまちゃん」という類似店に注意(本物は漢字の「山ちゃん」)
⇒ 名古屋めし食べる
世界の山ちゃん
私は胡椒少なめが大好きです!!
いつかお腹いっぱいたべたい(笑)
世界の山ちゃんの社長は少し前に亡くなられたと思います。
どんぐりさん、コメントありがとうございます(^^)
やっぱり胡椒少なめなんですね♪
普通だとかなり辛いので、初めての人はビックリしちゃいますよね(笑)
いつか手羽先タワーでお腹いっぱい食べてください♪
社長さん、亡くなられたんですね…
とても感じの良い方だったので残念です。
新時代というチェーン居酒屋をご存知ですか?
そこの伝串を一度食べてもらいたいです!鶏皮なんですがパリッパリで塩分0の謎のスパイスがたっぷりかかってて、さらに自分ででもかけられて!!鶏皮が苦手な私でも美味しく食べられました☆
他のメニューは美味しいのもあるけど、安いチェーン店の居酒屋の味です。
一度リアルに行ってみてもらいたいです!
ちなみに伝串をお持ち帰りした友人によるとそのスパイスをたっぷりお持ち帰りさせてくれるそうですよ!!
どんぐりさん、こんばんは(^^)
新時代は目立つ看板の居酒屋さんですね(笑)
まだ行ったことがないんです。
パリパリカリカリの鶏皮好きなので、その謎のスパイスたっぷりの伝串美味しそうですね♪
居酒屋はなかなか行けないですが、また機会があれば新時代行ってみます。
オススメありがとうございました♪