2017.6.13
名古屋モーニングの人気店「コーヒーハウスかこ」で、オシャレな小倉トーストを食べてひとりモーニングしてきました♪
KAKOさんは花車本店と柳橋店、coffee shop KAKO三蔵店(名前が変わってBUCYO Coffee KAKO(ブチョーコーヒーカコ)になった)と3店舗あって、場所は3店舗とも名古屋駅から少し歩くけど徒歩で行けます。
今回は花車本店へ行ってきました(三蔵店の記事も下にあり)
スポンサーリンク
名古屋駅からユニモールの地下街を国際センター方面へ歩き、3番出口を出て南方面へ歩くと左側にある大きな3つ目のビル(花車ビル南館)の角に「はんこ屋さん」(印鑑屋さん)があります。
はんこ屋さんを左へ曲がると、左角にコーヒーハウスかこ花車本店があります。
初めてだとちょっと分かりにくいですが、「はんこ屋さん」の赤い看板を目指して歩くと分かりやすいです。
( ↓下に地図あり。拡大できます)
モーニングメニューは朝の7時~11時まで。
ドリンク代だけでもパンは付きますが、追加料金でジャムやクリームチーズなどのオシャレなトッピングを楽しめます。
お目当てはやっぱり、おすすめの「シャンティールージュスペシャル」
単品だと600円するけど、モーニングだとドリンク代+350円。
座ったカウンター席はコーヒーを作るマスターとご対面なので、ちょっと目のやり場に困りながら(笑)モーニングを待ちつつ店内を物色。
席はカウンターとボックス席が2つで、こじんまりとした昔ながらの喫茶店です。
常連さんとマスターの会話をBGMに、コーヒーの香ばしい香りとかすかなタバコの煙が懐かしい雰囲気。
カウンターに自家製のジャムがたくさん並んでいます。
パウンドケーキやラスク、美味しそうなのがいろいろある。
ブレンドコーヒー 470円
コーヒーは少し酸味の感じるすっきりとした美味しいコーヒーでした。
値段見たらお高いコーヒーだけど、お代わり無料みたい。
シャンティールージュスペシャル ドリンク代+350円
カラフルでかわいい♡
ベテランマスターの風貌からは想像できない(失礼)、オシャレな小倉トースト♪
バタートーストに自家製あんこ、生クリーム、コンフィチュールが乗っかっています。
自家製コンフィチュール(ジャム)は、日によって変わります。
- オレンジ→オレンジマーマレード(作り続けて45年?だったかな)
- 緑→よもぎ
- 赤→イチゴと何か
- 茶色→ココアと何かと何か
マスターが説明してくれて何度も聞いたけど、忘れてしまった…(ごめんなさい)
自家製あんこは甘さ控えめで、生クリームのまろやかなコクとバタートーストによく合う。
これだけでも満足だけど、そこへ自家製コンフィチュールが爽やかで程よく甘くてさらに美味しかった。
パンが普通の6枚切り食パンで残念だったけど、コンフィチュールが4種類でいろいろ楽しめるのが嬉しいね。
可愛くてオシャレなモーニングは、インスタ映え(今はフォトジェニックか)するだけじゃなく美味しかった♪
4種類のコンフィチュールの中で一番美味しかった「オレンジマーマレード」をおみやげに買ってきました。
ずっと人気NO,1らしいけど、値段は一番お値打ちな700円。
これめちゃめちゃ美味しくて、トーストにはもちろん合うけどヨーグルトにたっぷり入れるととても美味しい。
一気に食べてしまいたいくらい。
やっぱり手作りの無添加は、市販のジャムとは違うね。
ヨーグルト入りのホットケーキミックスでパンケーキ作って、バターとこのオレンジマーマレード乗っけて食べたのは美味しかったなぁ。
【BUCYO Coffee KAKO(ブチョーコーヒーカコ】(旧、coffee shop KAKO三蔵店)
三蔵店へは少し前に訪問しました。
メニューは花車本店と違い、三蔵店はランチやお食事のメニューも多くありました。
※モーニングはAM7.30~AM10.30まで(←11時までじゃないので注意)
小倉モーニング 600円
パンは小倉トーストか小倉カイザーを選べます(これは小倉トースト)
自家製あんこの量がたっぷり♪。
自家製あんこはよくある甘いだけのものではなくて、甘さ控えめで素朴なあずきを味わえる。
甘さ控えめだからたっぷりでも最後まで美味しく食べられるし、生クリームのコクでまろやか。
こうゆうあんこは初めてだったので、一口目はちょっと想像と違って物足りなく感じてビックリしたけど、ふとまた食べたくなるような素朴なたっぷりあんこの小倉トーストでした♪
この自家製あんこは、花車本店と同じような感じでした(パンも同じ6枚切り食パン)
こちらのお店は名前も変わったようなので、経営者が別なのかな?
名古屋のモーニングはドリンク代だけでいろいろ付いてくるお店もたくさんあるけど、今回のKAKOさんのように少し追加してでも食べたいモーニングもたくさんありますね。
久しぶりに昔ながらの喫茶店へ行って、落ち着いた雰囲気でコーヒーを飲んで美味しい小倉トーストを食べて朝から気持ち良かった。
もっとマスターとお話ししてみたかったけど、対面が少し恥ずかしくてほとんど話はできなかった。
今度行った時は、自家製オレンジマーマレードのこととかいろいろ聞いてみたい。
(2018.5.追記)
マスターを見た時「誰かに似てるな~」とずっと気になっていたのですが、こないだふと分かりました!
”月曜から夜ふかし”で有名な、株主優待券で生活する「桐谷さん」です。
(桐谷さん面白い)
似ているのはお顔なので、桐谷さんみたいにわちゃわちゃしてなくてマスターは落ち着いた雰囲気。
少し前にテレビでマスターをチラッと見たけど、私が訪問した1年前より少しお顔がふっくらされてたように見えました。
今後KAKO花車本店へ行かれる方は、モーニングだけでなく桐谷さん似のマスターも要チェックです♪
コーヒーハウス かこ 花車本店
住所 愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館1F
地下鉄「国際センター」駅から徒歩2分
TEL 052-586-0239
営業時間 (月~金])7:00~19:00 (土・日・祝) 7:00~17:00
定休日 なし
駐車場 なし
BUCYO Coffee KAKO(ブチョーコーヒーカコ)
(旧店名)coffee shop KAKO三蔵店
住所 愛知県名古屋市中村区名駅南1-10-9 山善ビル1F
名古屋駅から約徒歩10分
TEL 052-582-3780
営業時間 7:30-17:00(モーニングは10:30L.O)
定休日 なし
駐車場 なし(近くにコインパーキングあり)