2017.3.1
こないだのひとりランチは、名古屋駅近くのお気に入り中華バイキング「百楽」へ行ってきました♪
スポンサーリンク
場所は、名古屋駅地下のユニモール5番出口を出てすぐの第三堀内ビルの15Fです。
エレベーターは、ビルの右側から入ったところの奥にあります(分かりづらい)
『北京料理 百楽 名古屋店』
ランチバイキングは11時30分~15時まで(受付終了14時まで)
料金 (時間内は時間無制限、フリードリンク)
- 平日(大人)1,080円(税込)
- 土日祝(大人)1,296円(税込)
土日祝は少し高くなるけど、それでも安いと思います。
平日の12時半くらいに行ったら少し待ったけどすぐに案内されました。
大きい丸テーブルが多いので、相席OKにするとわりとすぐに座れます。
広いワンフロアーの中央にこんな感じで料理が並んでいます。
窓の方にはフリードリンクなど。
あんかけ焼きそばやチャーハンなど。
キャベツ炒めやもやしの炒めものなど。
麻婆豆腐にエビチリ、ちょうど空席だったのは酢豚。
ここのゾーンは最高だね♡
ご飯にスープも。
野菜系やフルーツも♪
そして、ここ「百楽」と言えば杏仁豆腐が有名なんですが、右が定番の杏仁豆腐(大量(笑)
左の杏仁豆腐はプレミアム杏仁豆腐?だったかな。
定番の方が美味しかった。
久しぶりの訪問だったので、いろんな種類食べたくて順番に食べました。
とりあえず、から揚げ、エビチリ、酢豚、焼売、チャーハン、海藻サラダなど。
ここは何でも美味しいんだけど、から揚げも美味しかった♪
お決まりの麻婆飯に餃子。
この麻婆豆腐もこってり濃厚で美味しくて好きだ~♡
ここの中華料理は全体的に味が濃いめの本格中華で、どれも美味しい♪
あんかけ焼きそばも美味しいんだよ~!
こうやって見ると野菜系もわりと多いね。
後半は口の中がこってりしてくるので、大根のなますが美味しくてたくさん食べました。
中央のカレー味のフライドポテトは塩辛いだけでイマイチだった。
あと、赤いゼリーもやたらと甘いだけで好きじゃなかったな。
左の春巻きみたいなのが美味しかった♪
皮はパリパリしてなくてもっちりで、大きくて食べごたえある。
から揚げゾーンと交代で出てきたのでから揚げお代わりできなくてショックだったけど、美味しかったのでOKです。
エビチリマーボー丼もお代わり。酢豚も美味しい。
大好きな杏仁豆腐♡
なんか美味しいんだよね。
初めて食べた時は5杯くらい食べたなぁ(笑)
ゴマ団子、ライチ、オレンジ、パイナップル、大学芋、ゼリー。
ドリンクはよくあるフリードリンクなので好きなの飲めるし、コーヒーもあります。
ドリンクの隣に昔ながらのミニのアイスバーもありました。
「百楽」は今回久しぶりだったけど、料理の美味しさも料金も雰囲気も変わらずでした。
メニューはそこまで多くはないけど、満足できる品揃え。
この料金でこんな美味しい中華が食べ放題なんて、本当にコスパの良いお店です。
途中から相席したおひとりさまの女性。
大きめの丸皿(←あるの知らなかった)に白ごはんを盛って、その上に酢豚やエビチリなどのとろみ系をたっぷりかけて「あんかけ皿」にして食べていました!
常連さんのようで、お代わりも同じような感じで決まったものを食べてるようでした。
他の席のビッグ体型の男性のおひとりさまも、丸皿に同じようにして食べていた。
しかもテーブルにいくつも並べて!
この食べ方最高でしょう♡
今度行ったら真似して、あんかけ皿にから揚げや春巻きを山盛りトッピングして食べよう♪
私は平日にしか行ったことがないですが、早めの時間だと並んでいるようですね。
12時半過ぎに行くと1巡目の人たちが帰りだすので、少し待てば順番に入れると思います。
あまり長居しないのであれば1時過ぎに行けば、待ちはあまりなさそうです。
お客さんは団体さんもたまにいるけど、年配の御夫婦や主婦友のランチ、仕事中のおひとりサラリーマンもいました。
雰囲気的におひとり様でも入りやすいと思います(相席でもテーブルが大きめなので気にならない)
- 中華で安くて美味しいところ
- 名古屋駅近くでおすすめのランチ
- おすすめの食べ放題
と言えば、「百楽」をおすすめしたいです。
14階ではバイキングではない中華が食べられるので、夜もやってるしここの中華ならいつか食べてみたいな。
中華が食べたくなったらまた行きます♪
北京料理 百楽 名古屋店
住所 名古屋市中村区名駅4丁目6-23第三堀内ビル14F・15F
TEL 052-581-1511
営業時間
11:30~15:00(オーダーストップ14:00)(ランチバイキング)
料金 (時間内は時間無制限、フリードリンク)
平日(大人)1,080円(税込)
土日祝(大人)1,296円(税込)
アクセス
名古屋駅地下ユニモール5番出口を出てすぐの第三堀内ビルの15F